Quantcast
Browsing all 3872 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本海

今朝9時頃の日本海の様子です。 江津海岸は、 美保関の様子です。 いや~😅 今日の日本海は波🌊無いね~🎵。 (^-^)何かね~ この前頃は突風が吹いていました、 今朝は雨☔が張り出した。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家から見るふじ

今朝雨☔に濡れたふじの花💐が重たそうに咲いていますよ~⤴。 写真が遠くてあまり綺麗で無いね~😢。 (^-^)いや~😅 今日は少し寒い🌁⛄🌁よ~😢。 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

倉敷の大原美術館

今日は家内の小百合ちゃんと倉敷の大原美術館に行きました。 倉敷アイビースクエアで昼ご飯を食べて、 こんなイベントをしています。 備中温羅太鼓が素晴らしくよかったね~⤴。 花嫁👰さんが舟に乗っているイベントをしていました。 (^-^)いや~🎵 アチコチ見て歩くのに何かね~ 疲れました。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

備中温羅太鼓

昨日は倉敷に行きましたよ~🎵。 倉敷アイビースクエアで素晴らしい和太鼓に出会ったね🎵 備中温羅太鼓 でした。 いや~🎵 なかなかハードな太鼓でしたねよ~🎵 素晴らしい和太鼓でした、何人メンバーでしたか分から無いが若い女性や若い男性もね~⤴。 いい演奏見ましたね。 (^-^)いや~😅 すごいね~頑張って下さい。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

落石

島根県の美郷町で、大きな石の下敷きで、なくなったね~😅。 作木町ても大きな石が落ちて来ています。 いや~🎵 こんな大きな石、軽自動車より大きな石が落ちていました~⤵。 (^-^)いや~😅 早く落ちない用にねしてほしいね。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

江の川

今朝8時頃の江の川の大津と港の瀬、 カヌー公園の上流の様子です。 昨日の雨☔で少しは川の水も多くなっているかな~。 (^-^)いや~😅 江の川水系のアユの友釣り解禁が後一週間ちょっとになったよ~🎵。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家のもみじ🍁

我が家のもみじ🍁は良くこんな座りかたをしていますよ~🎵 いつもこんな座りのかっこうをしています。 (^-^)いや~😅一日が早いね~😅。 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本海

今朝6時40分頃の日本海の江津海岸は波🌊がかなりあるね~😢 今日風が強くて釣り🎣にくいかな~。 (^-^)いや~😅 最近海に行け無いね~😢 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三次市内の巴橋

今朝6時頃の三次市内の巴橋の様子です。 いや~🎵 来月からは三次市観光協会の鵜飼が始まるね~⤴。 (^-^)もう少しで江の川漁協水系は、 アユの友釣りが解禁成りますね~🎵。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

現場

昨日、今日で5月はまだ二日間の仕事です。 こんな所でこんな事をしていますよ~😢 (^-^)いや~😅 今日も暑くたまらないね~😢 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝の朝日

今朝6時頃の木立にすける朝日とうっすら霧が、 我が家からです、 今朝もテレビの番組でアユの友釣りが出ていました。 江の川漁協水系も友釣りの解禁一週間に成りました。 アユの放流を始めてから1月半位に成りますね~🎵。 (^-^)いや~🎵 アユ釣れるかな~⤴。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化センター作木

今朝から文化センター作木の回り草刈りをしました。 中地区の役員で草刈りでしたよ~😅。 今朝8時から10時頃ま出でかたずけましまた。 今度の22日の日曜日は、 文化センター作木で神楽競演大会なのでね~🎵 綺麗にして置かないとね~⤴。 (^-^)いや~😅今日も暑くてね~😢。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江の川水系のアユ

昨日5月20日をアユの友釣りが解禁になるので、 釣り場に行く道の草刈りを二ヶ所しましたよ~😢。 始めに刈って出た所の石にアユのハミアトが沢山有りました。 少し水の多い時にコケを食べた後ですね~🎵。 次の場所です、 いや~😅 汗だく👕💦ですよ~⤵。 しかし江の川の港の釣り場行く所を何ヵ所も草刈りをしてくれた、 釣り人がいますね~⤴。 有り難うございます。 (^-^)いや~🎵...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

江の川の水位

昨日の雨☔で江の川の水位が1時には、 2、19センチになっていました。 今朝5時半頃は2.01センチ下がっています。 写真は大津と港とカヌー公園上流の様子です。 解禁日には少し水位が高いかな~😅。 (^-^)アユの友釣り解禁には少し水が多くても釣れるかな~⤴。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武ちゃんの庭から

今朝6時前の武ちゃんの庭からの朝日と霧の出かけた様子です。 いや~😅 20日は江の川漁協水系はアユの友釣りが解禁ですよ~⤴。 解禁の頃は川の水も少しは少なくなっているでしょう。 (^-^)今日はいい天気になるのかな❔。 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武ちゃん仕事

今日は堤防の盛り土作業をしていますよ~😢。 昨日は江の川漁協のアユの試験彩捕でした。 昨日は川の水が多くてあまり良くなかったね。 大きくなアユは15センチ位でした、 水が落ちつくと友釣りもいいかな~⤴。 明日の20日は江の川漁協水系はアユの友釣りの解禁ですよ~⤴ 釣れるといいね~⤴。 (^-^)いや~😅 明日報道の皆さんが沢山来られるのでね❔。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江の川友釣り解禁

今日20日は江の川漁協水系アユの友釣りが解禁になりました。 今朝早くからオトリアユをもって釣り場に出かけた皆さんがいます。 (^-^)いや~😅 武ちゃんも様子を見にいきますよ~⤴。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アユ解禁

昨日20日アユの友釣りが江の川漁協水系解禁でした。 小百合ちゃんも5匹釣っていたした。 午前中までに多く釣った名人は7匹でした。 釣り人は17名の名人たちがいました。 大きなものは15センチ~6センチでしたね~⤴。 (^-^)いや~🎵 アユは沢山見えますよ~⤴ ハミアトも良く見えました、 今一縄張りをもっていないね~🎵 もう少ししたら、 良く釣れるでしょう。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江の川港の瀬

昨日の夕方港の瀬に降りる所の車の回し場から川に降り上がりする所の、 石積みが歩きにくいので、 少し石をなだらかにして見ました。 写真では良く分から無いね。 でも大水が出たら崩れるかな~😅 (^-^)何かね~😢 でも少しの間でもいいかな~⤵。 (^-^)v作木の武ちゃんです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神楽共演大会

昨日作木町の文化センター作木で、 文化財指定神楽団。 さくぎ 共演大会でした。 神楽団は、 伊賀和志神楽団、三次市作木町 天神神楽団、安芸高田市 市山神友会、江津市 来女木神楽団、安芸高田市 横谷神楽団、三次市 文化センターの会場内には、 スタフを含む900名位の皆さんが詰め掛けた。 (^-^)いや~🎵 昨日はいい天気なので沢山の皆さん来て頂きました。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。

View Article
Browsing all 3872 articles
Browse latest View live