尾関山から
江の川に架かる祝い橋は今朝5時40分頃の様子は尾関山からですね。 今朝まだ暗くてどこもね~。 (^-^)今日から初仕事です😆🎵🎵 皆さんも初仕事かな~。 1月は新年互礼会が沢山有りますね、 今日もね。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article初仕事
昨日は初仕事でした。 午前中は残土場の除雪でした? 午後からは機械が来るのを待って、 河川の現場に入れました。 (^-^)いや~今朝は雨☔になりましたよ⤵ (^-^)v作木の武ちゃんです。
View Articleアユの稚魚育成場に
今日は竹原の栽培漁業協会からアユの稚魚を、 江の川漁協の中間育成場に。 まずは3屯トラックに8万匹のアユの稚魚をね~。 次に大型貨物から、 12時から12時30分くらいまでに二台のトラックがアユの稚魚を中間育成場に帰ったね~⁉ (^-^)今年は友釣りで楽しむ事が出来るかな~🎵 (^-^)v作木の武ちゃんですよ~。
View Article江の川漁協水槽にアユの稚魚を
昨日江の川漁協の中間育成場にアユの稚魚が帰って来ました。 大型車からも、 後20万匹が帰って来て70万匹になりますよ~。 今年は川で良く育つといいな~🎵 (^-^)友釣りが楽しみですね~。 (^-^)v作木の武ちゃんでした⤴
View Article川毛の橋
今朝6時頃の江の川に架かる橋は、 作木町の川毛の式敷橋です。 今江の川の水もすみきって綺麗な水です。 (^-^)今は寒バエ釣り🎣の姿もありませんね~。 (^-^)v作木の武ちゃんです😆🎵🎵
View Article作木町自治連合会互礼会
昨夜作木町自治連合会の新年互礼会でした。 自治連合会、会長田村真司 の挨拶。 乾杯🍶前に集合写真です。 乾杯🍶後三次市長増田和俊さんが遅れて、 挨拶でした。 その後広島県議会下森宏昭県議の挨拶でした。 (^-^)互礼会には80名位でしたかな~。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Articleどんど焼き
今日はどこで朝日からどんどの準備をして、 10時30分のいいれ式でした。 今年は火入れをしてから少しして、風が凄く吹いて、 どんどブイの炎🔥のうが一度しか上まで上がらなかった。 残り火で餅焼きやがら残り火のまわりに集まっていますね~。 かたずけも終わり頃に雨☔が降り出しましたね~。 残りの鳥グシを軒下で焼きながらかたずけですね~。...
View Articleダンプに積込
今日はダンプは8台ですよ~⤵ 少し忙しいかな~。 今日は天気もいい事だしね~🎵 (^-^)今日はこの現場です、 明日は他の現場だよ~❔ (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article江の川かっぱ道場
かっぱ道場、 川魚料理教室、 参加者募集!!! 日時》 1月2:5日日曜日、10時30分 場所》 三次市十日市コミュテイセンター (きんさいセンター) 対象》川魚料理に興味のある方、 (親子での参加大歓迎!! 定員》30名 参加》無料、エプロン、タオルを持参ください。 申込1月20日までに申込下さい、 主催》 江の川かっぱ道場、 申込先》 江の川漁業協同組合、 電話》 0824―62―2744...
View Article三次の祝橋
三次市の江の川に架かる祝橋です、 今朝5時50分頃の様子は、 尾関山からです。 (^-^)今朝は昨夜から雨☔が降っていますよ~⤵ 現場はどうかな~。 (^-^)v作木の武ちゃんでした☔
View Article江の川かっぱ道場
江の川かっぱ道場 川魚料理教室参加者募集!! 昨日までに定員》30名が締め切りになりました。 遠くからは福山や広島市内からも申込が有りました。 (^-^)いや~30名だからねぇすぐよね~。 (^-^)v作木の武ちゃんです。
View Article今朝の三次
今朝6時すぎの三次は高谷山からです。 今朝は霧が無いのでね~ 我が家の辺りは雪❄が降っています。 (^-^)いや~土日は雪❄かな~。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article三次の霧の海🌊
今朝6時40分頃の三次の霧の海🌊は高谷山からです。 まだ霧が少ないね、 (^-^)今朝は冷え込んで居るので霧はまだまだ出てくるかな~。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article渓流の女王
昨日日曜日に春の渓流釣りの解禁前に、 渓流の女王ヤマメの放流をしました。 ヤマメは大石孝司さん地元の渓流釣り🎣をする皆さんにと、 協力して頂きました。 大石孝司さん、 放流まで手伝って頂き有りがとうございます。 大石孝司さん3000匹のヤマメを有りがとうございました。 三次ののケーブルテレビも取材に来てくれました。 放流には若いメンバーが協力をしてくれました。 (^-^)渓流の女王はヤマメ、...
View Article漁り火
今朝6時の江津の日本海🌊ではまだ漁り火が遠くに沢山出ていますね~。 大漁かな~⤴ 長く海に行って居ないね。 (^-^)いっか釣り🎣行きたいね。 (^-^)v作木の武ちゃんです。
View Article日本海🌊米子
今朝は6時前の日本海🌊は米子の海岸は砂浜の様子です。 まだ暗い砂浜に波消しブロックが外灯に照されています。 (^-^)砂浜はキス釣りの大会がね、 良くある所かな~。 (^-^)v作木の武ちゃんです。
View Article江の川かっぱ道場
江の川かっぱ道場は、 25日の日曜日 10時30分から、 十日市コミュテイセンター (きんさいセンター) 川魚料理教室が開催、 定員は30名ですが、 準備中です。 (^-^)料理も食の体験もしましょうね。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article今日の現場
雨☔上がりの今日の現場です。 民家の裏山切取り作業ですよ~。 雨☔の後で足元が悪くなっていますよ~⤵ (^-^)明日の朝日は我が家の子犬のもみじ🍁のワクチンを打ってもらいに行きます。 (^-^)v作木の武ちゃんでした。
View Article我が家のもみじ🍁
今朝我が家の子犬のもみじ🍁のワクチン二回の注射💉を打ってもらいました。 今3ヶ月半位になるかな~。 車に乗せると乗り物酔いをするのでしょう、 ヨダレを出したり、戻したりするので大変です。 我が家に帰って車から降りてもヨダレを出しながら外でうろうろしてた。 (^-^)早く車に無い様になるといいね~😅。 (^-^)v作木の武ちゃんです。
View Article